吹奏楽で有名な高校の定期演奏会ってすごいんですよね。
特に甲子園によく出る学校の吹奏楽部や吹奏楽コンクール強豪校にはファンの方がたくさんいて、定期演奏会の有料チケットが秒で売り切れてしまうほど。
逆にそういった高校ほど定期演奏会の演出にも力を入れていて、サプライズや合唱、演劇など凝ったパフォーマンスが準備されているのだとか。
今回、うちの子ども達も「まずは意識から」ということで定期演奏会に力を入れることになり。
勉強も兼ねてどこか有名な高校の定期演奏会を見に行きたいねという話になったそうです。
「同じ部の何人かで行っていい?」というので「良いよ!」と返事しときました。
どこがいいかな~と子どもたちが調べている横で、私も「できれば『安近短(安い近い短い)』でお願いしたいな・・・」と、定期演奏会の情報を調べてみました。
調べた結果と、おすすめの高校の定期演奏会をご紹介します。
Contents
定期演奏会 おすすめの高校はココ!
やはり、定期演奏会を見ておきたいと思う高校は吹奏楽コンクール常連校と甲子園で有名な高校ですよね。
吹奏楽コンクール常連校の定期演奏会は2日にも渡って開催されるところが多いです。
2日も定期演奏会があるなんて普通の高校では考えられないですよね。
それだけ魅力的ということなのだろうと、興味津々です。
東海大高輪台高校 吹奏楽部
都内でもとても有名な東海大高輪台高校吹奏楽部。
ここの吹奏楽部は赤いブレザーがトレードマークの学校です。
(写真:ある吹ネット)
この学校のファンの人は多く、仕事の合間を縫って定期演奏会を聞きに来る人もいるほど。
クラシックステージ、マーチングステージ、ポップスステージの3部構成になっています。
演奏を聞くだけでも素晴らしいようですが、それに加えてダンスやパフォーマンスが盛りだくさんです。
3年生の引退のあいさつは観客も泣けるほど感動するのだとか。
定期演奏会は毎年12月中旬からクリスマス前後の日程で行われます。
定期演奏会の情報は高輪台吹奏楽部のブログでお知らせされています。
会場は全席指定、入場料はA席2500円、B席2000円、C席1500円。
大阪府淀川工科高校 吹奏楽部
吹奏楽コンクールだけでなく、甲子園やラグビーなどでも有名な大阪府淀川工科高校。
大阪府淀川工科高校では定期演奏会は毎年2回行われています。
- サマーコンサート 6月中旬
- グリーンコンサート 1月中旬
それぞれに特徴があって楽しめます。
1年生だけの演奏とクイズ大会、引退を控えた3年生の演奏、演出、OB・OGの方の演奏などお楽しみが盛りだくさん。
甲子園でおなじみの曲も演奏され、野球ファンにはたまらないのだとか。
またこの高校はほとんどが男子生徒と言うこともあって、男子部員の比率が多い全国的に希少な吹奏楽部なんです。
男の子の多い吹奏楽部となると、迫力がありそうですよね!
会場は全席指定、入場料は2000円から。
岡山学芸館高校 吹奏楽部
吹奏楽コンクールでも連続金賞を受賞中の岡山学芸館高校。
岡山学芸館高校の定期演奏会も2日に渡って開催されます。
時期は9月中旬です。
岡山学芸館高校の定期演奏会は聞いて楽しい見て楽しい演奏会だそう。
また3年生の引退ステージと言うこともあって、感動的なシーンも盛りだくさんなのだとか。
会場は全席指定、A席1200円、S席1500円です。
玉名女子高等学校 吹奏楽部
玉名女子高等学校の定期演奏会は「ニューイヤーコンサート」と題して1月に行われています。
玉名女子高等学校は熊本県の学校で、吹奏楽コンクール強豪校です。
開演前には卒業生によるロビー演奏が行われていて、定期演奏会前から楽しむことができます。
定期演奏会はクラシックステージ、ポップスステージ、マーチングステージの3部構成。
マーチングステージは色鮮やかな照明と圧巻のマーチングバンドを楽しむことができるんですよ。
会場は自由席1000円、指定席1500円です。
精華女子高等学校 吹奏楽部
演奏がネットにたくさんアップされている精華女子高等学校。
福岡県の学校で、海外にも遠征に行くほどの腕を持つ学校のようです。
それだけに定期演奏会の完成度も高く、期待を裏切らない見ごたえのある圧巻のステージを楽しめるんだとか。
定期演奏会は3部構成で、クラシックステージ、ポップスステージ、マーチングステージです。
ポップスステージでは若草物語のミュージカルを観ることができます!
吹奏楽部でミュージカルってどんな感じなのか気になりますよね。
定期演奏会は2020年2月16日、17日に福岡サンパレスホテル&ホールで行われます。
会場は自由席1300円、指定席1500円です。
埼玉栄高等学校 吹奏楽部
埼玉栄高等学校は吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストでも全国大会を制している強豪校の1つです。
定期演奏会は6月第1週ごろに行われています。
1日2回公演です。
埼玉栄高等学校の定期演奏会も3部構成で、2部のポップスステージは明るく楽しく、ダンスなども織り交ぜられているようです。
指揮者の先生が何人かいらっしゃるようで、曲の雰囲気も変わって楽しそう。
埼玉栄高等学校吹奏楽部もアメリカから招待されるほどの腕を持っています。
海外からも呼ばれるほどの演奏を私達も聞いてみたい気がしてきました。
会場は中学生以下600円、高校生800円、一般1200円です。
定期演奏会 野球応援で有名な高校
甲子園にはかならず吹奏楽部が一緒にいます。
甲子園での応援曲は甲子園ファンの気持ちを盛り上げてくれますよね!
定期演奏会も甲子園の応援曲がメインなのも野球応援が名物になっている学校の特徴です。
大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部
野球応援で有名な大阪桐蔭高等学校。
大阪桐蔭高校の定期演奏会は2部構成になっていて、第1部はなんとミュージカルなんです。
ミュージカルの演奏だけでなく歌も劇も全部吹奏楽部員がやっているそう。
完成度も高くて見どころもたくさん、歌詞の字幕が横に出るので意味も分かるため客席の私たちが置いてけぼりになることもないそうです。
第2部では甲子園球児がステージに上がってやるパフォーマンスなど、野球関連の演出がもりだくさんで甲子園ファン必見!
甲子園ファンのためのサプライズ演出が多くてとても楽しそうです。
2020年の定期演奏会は3月14日、15日の2日間。
14日は夕方のみ1回公演、15日はお昼と夜の2回公演です。
会場はフェスティバルホール全席指定、S席2500円、A席2000円、B席1000円です。
習志野高等学校 吹奏楽部
習志野高校の定期演奏会は本当にすごいと評判です。
ハンドベルの演奏から始まり感動からスタート。
クラシック、マーチング、コンサートメンバーに分かれてそれぞれのメンバーの演奏を聞いていきます。
全員が全曲を演奏するのではないところも、レベルの高さをうかがわせますよね。
開演前や休憩時間にもちょっとしたパフォーマンスが織り交ぜられており、客席を飽きさせない工夫がいっぱいです。
第2部の音楽劇、マーチング、アンサンブルなど聴きどころが満載で、感動の嵐とともに家に帰れること必至だそう。
すごく惹かれます。
習志野高校の定期演奏会は11月末ごろに開催されますが、そのほかにも年に何回もコンサートが行われています。
- 4月27日 フレンドシップコンサート
- 5月 ドリームコンサート
- 6月 福祉コンサート
- 11月30日、12月1日 定期演奏会
これだけの演奏会が開けるのもメンバーの多さ故とも言えますね。
会場は指定席2000円、自由席1000円、車いす1000円です。
定期演奏会 子供に薦めるならこの学校
定期演奏会を色々調べてみましたが、子供に薦めるならやっぱり
- 大阪府淀川工科高校吹奏楽部
- 精華女子高等学校吹奏楽部
- 習志野高校吹奏楽部
この3校かなと。
淀工は男子の多い吹奏楽部ということで、他の学校にはない演奏や迫力や発想をもらえそうですし、何より男子部員があこがれる姿がそこにあるのではないかと思えるからです。
精華女子高校は女子の吹奏楽部ならではの繊細で圧巻の演奏が聴けそう。
ミュージカル若草物語もきになります。
習志野高校はネットの評判がすこぶる良いんです。
本当にすごかった、これはやばい、楽しかった、そんな意見がわんさか出てきます。
調べていくうちに、私自身は習志野高校の定期演奏会が聞きたくなりました。
聞かなきゃいけない気がする!そんな風に感じました。
ハンドベルの演奏から始まるなんて幻想的な感じがしますよね。
吹奏楽ではなかなか使うことのないハンドベル。
パーカッションパートの晴れの舞台に違いありません。
ミュージカルや音楽劇が見られる学校もかなり魅力的なんですけど、私はこの王道をいきつつも観客を飽きさせない工夫をしている習志野高校が聞いてみたいなと思いました。
子供には習志野高校をおすすめしたいな。
淀工、精華女子、習志野高校をすべてすすめても良いんですけど、何せ日本中を飛び回ることになるので・・・
とはいえ、安近短を求める身としては家から近くて日帰りできるところだと岡山学芸館高校かな。
ちょっとがんばって淀工(大阪)、精華女子(福岡)かなと思います。
私も一緒に行こうっと。
子どもたちはどこに行きたいのかな、楽しみです。
このご時世、お買い物に行くのも大変ですよね。
楽器関連で必要なものは島村楽器がおすすめです。
品ぞろえも良いですし、楽器が欲しい時も店員さんが試し吹きをして良いものを選んでもらえます。
また最近話題になっているサックス用のゴッツ(Gottsu)”サイレント リード”(Silent Reed)も島村楽器では扱っているんですよ。
|
他にも「こんなものあったんだ!」とびっくりするようなものが沢山あるので、見てみてくださいね。