スポンサーリンク
吹奏楽コンクール PR

全日本ピアノコンクール2021のレベル 全国大会出場経験者も

全日本ピアノコンクール レベル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『全日本ピアノeコンクール』改め『全日本ピアノコンクール』という日本最大級のピアノコンクールが2021年開催されることとなりました。

全日本ピアノeコンクールの優勝者を見ると、かなりレベルの高い争いになりそうだと予想できますが、今回の全日本ピアノコンクールに出場するにあたっての出場制限は特にありません

  • 100歳の方でも、ピアノ講師の方でも、趣味でピアノを習っている方でも誰でもOKです。
  • 海外からの申し込みも可能です。

1位を目指して世界に羽ばたきたいという野望の無い人でも、これまでコンクールに挑戦したことの無かった人も、プロの演奏家からアドバイスを頂ける良い機会ととらえることもできますね。

小学校高学年から高校生くらいの方の中には、これから音楽の道に進みたい・・・と思いを胸に秘めている方もいるのではないでしょうか。

また保護者の方は音楽の道には反対しているけれど、お子さんはどうしても音楽の道に進みたがっている場合もあるでしょう。

まずはレベルなどの書類で落とされたりしない全日本ピアノコンクールに応募してみて、日本でピアノを職業にするということはどういうことか?を体験してみてはどうでしょうか。

それでやる気が出るのか、別の道を模索するのか、また新たなコンクールを目指して頑張る糧になるのか。

これまでは住んでいる場所や師事している先生の条件でコンクールに出れたり出れなかったりあったと思いますが、全日本ピアノコンクールのような開かれたコンクールでかつ映像審査してもらえるというのは、田舎に住んでいる人やこれまでプロを目指していなかった人にはかなりの朗報です。

これまで埋もれていた人材はあなたかもしれません

ぜひ、参加してみてください。

A級・・・小学1・2年生(3分以内)

B級・・・小学3・4年生(4分以内)

C級・・・小学5・6年生(6分以内)

D級・・・中学生(8分以内)

E級・・・高校生(12分以内)

F級・・・大学生・大学院生(12分以内)

G級・・・一般(12分以内)

Contents

全日本ピアノコンクール2021のレベルは?

全日本ピアノコンクールの前身である『全日本ピアノeコンクール』では、かなりハイレベルな戦いが繰り広げられた級もありましたが、全体的にはそんなにレベルが高くないと感じた人もいたようです。

全日本ピアノコンクールは出場における制限が無いので、ある意味いろんなレベルの人が出場します。

また曲もクラシックの範囲で自由曲、演奏するピアノもグランドピアノやアップライトピアノのようなクラシックピアノ以外にも、電子ピアノやキーボードでの参加も可能

ということは、これまでとは違った概念で評価される可能性もあるわけです。

これまではクラシックの王道と言えるコンクールだったピアノコンクールに新しい風が吹きそうな予感がしています。

レベルの高い人ばかりが参加しそうだから辞めておこう・・・と思わずに、もし参加したいと思う気持ちがあるのなら、やってみてもいいのではないかと思います

地区大会のエントリー締め切りは5月5日

これまで練習してきた曲の中から一番得意なものを磨いて応募してみてはいかがでしょうか。

全日本ピアノeコンクール2020の優勝者と動画

2020年に行われた、全日本ピアノeコンクールの優勝者が気になりますよね。

全本ピアノeコンクールの優勝者は

A級・・・中井瑠美奈さん(小2)

B級・・・長井遥香さん(小6)

C級・・・白石萌々音さん(中1)

D級・・・馬場綾乃さん(高校生)

E級・・・藤村瑛亮さん(東京音楽大学大学院修士2年生)

F級・・・松本晴香さん(ポーランドに音楽留学中)

この方々です。(現在の学年を記載しているのでそれぞれの級で出場できる学年とは異なります。)

そろって凄腕の方々ばかりなんです。

A級 中井瑠美奈さん

まだ小学2年生なので実績は少ないですが、その演奏には驚かされます。

こんなに小さいのにすでに多くのコンクールに挑戦されていて、かなり練習しているんだろうなというのが分かります。

うちの子もピアノ習っていますが気分にむらもあるし集中力も続かないんです。

この年齢の子がどうやったらこんなにピアノを練習できるんだろうって不思議でなりません。

B級 長井遥香さん

小学校高学年のレベルの高い争いの中でも飛びぬけて演奏が良かったと評されている長井遥香さんも、これまで数々のコンクールに挑戦し、賞を取ってきた天才ピアニスト。

これからの活躍が期待されるのではないでしょうか。

C級 白石萌々音さん

白石萌々音さんは、2018年にテレビ放送された『関ジャニ・モーツァルト』最強ピアノキッズとしてテレビに出演したこともある天才キッズです。

第17回ショパンコンクールやそのほかの国内外のピアノコンクールでも受賞者として名を連ねている実力派です。

D級 馬場綾乃さん

馬場綾乃さんはすでにプロのピアニストとしてコンサートなども行っている桐朋学園の高校生です。

  • 2013年 第2回いしかわ国際ピアノコンクール小学校高学年部門金賞。併せて金沢百万石ロータリークラブ賞受賞。
  • 第24回ハマのJACKコンチェルトソリストオーディションに合格。NHK交響楽団メンバーらと共演。
  • 2014年 第24回日本クラシックコンクール 全国大会最高位。第16回ショパン国際コンクールin ASIA 銀賞。
  • 第68回全日本学生音楽コンクール ピアノ部門小学校の部 東京大会2位。
  • 2015年 第26回ハマのJACKコンチェルトソリストオーディションに合格。NHK交響楽団メンバーらと共演。
  • 2016年、2017年 第70、71回全日本学生音楽コンクール 全国大会ピアノ部門中学校の部第3位。
  • 2018年 NHK放送「ピアノの森」子役、雨宮修平の演奏を担当。
  • 2019年 桐朋女子高等学校音楽科Student Concertに出演。

(ご本人のHP びっくり しゃっくり より引用)

E級 藤村瑛亮さん

藤村瑛亮さんは、これまで数々のピアノコンクールで一位を総なめにしてきている達人で、コンサートも開かれています。

  • 第38回飯塚新人音楽コンクールピアノ部門第1位・文部科学大臣賞・朝日新聞社賞・飯塚市長賞・飯塚文化連盟賞受賞。
  • 日本ピアノ教育連盟第31回ピアノ・オーディション全国大会にて萩原和子賞〈最優秀賞〉受賞(全国優秀者演奏会出演)。
  • 第10回エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 第1位
  • 第35回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 第1位
  • 第25回ブルクハルト国際音楽コンクール 第1位
  • 第10回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール 第1位
  • 第21回ヤングアーチストピアノコンクール グランプリ(櫻井賞)
  • 第1回日本イタリア協会MusicArte優秀大賞
  • 第23回おきでんシュガーホール新人演奏会出演

スタインウェイ・サロン東京主催公演 12月の情報 より引用)

F級 松本晴香さん

松本晴香さんもすでにピアニストとして活動されている実力派の方です。

  • 2003年第8回毎日こどもピアノコンクール最優秀賞
  • 2005年PTNAピアノコンペティションB級 全国大会ベスト賞
  • 2007年ショパン国際コンクールinASIA小学5・6年の部全国大会金賞
  • 2010年宝塚ベガ学生ピアノコンクール中学生の部2位
  • 同年、ヤマハヤングピアニストコンサート推薦演奏会中学生の部銀賞
  • 2012年宝塚ベガ学生ピアノコンクール高校の部本選入賞
  • 2013年第23回日本クラシック音楽コンクール高校の部全国大会入選
  • 同年、第25回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第5位
  • 2014年宝塚ベガ学生ピアノコンクール大学生の部本選入賞
  • 同年、第1回K国際ピアノコンクール 一般の部2位 グランプリ部門3位入賞
  • 2015年第36回霧島国際音楽祭にてエリソ・ヴィルサラーゼ氏のマスタークラスを受講、クラスコンサート出演
  • 同年、三木楽器開誠館サロンにてジョイントリサイタル開催

おひるまコンサートHP より引用)

A級・・・小学1・2年生(3分以内)

B級・・・小学3・4年生(4分以内)

C級・・・小学5・6年生(6分以内)

D級・・・中学生(8分以内)

E級・・・高校生(12分以内)

F級・・・大学生・大学院生(12分以内)

G級・・・一般(12分以内)

全日本ピアノコンクール2021のエントリー方法

全日本ピアノコンクールのエントリー方法は主にインターネットで行います。

全日本ピアノコンクールのHPからアクセスし、エントリーボタンからエントリーしていきます。

①マイページにログインするか、新規登録をして申し込みをしていきます。

  • 年齢制限はありません。
  • 100歳の方でもOK。またピアノ講師の方でも参加OKです。
  • 海外からの参加もOK。

②新規登録の方は個人情報を登録して送信します。

2つ申し込みたい方は2つのアカウントを作成して、申し込みをしていきます。

(1人2枠まで申し込みできます)

③参加費を支払ってエントリーします。

銀行振込またはクレジット決済で支払います。

参加料金は次の項目で詳しく説明しています。

④曲名を登録します。

  • 曲はエントリー締め切り前なら変更OK
  • 2曲以上続けての収録もOK
  • 曲はクラシック限定

⑤動画を提出します。

  • 動画はエントリーの締め切り前であれば何度でも変更できるので、とりあえずエントリーしておいてまた練習して撮りなおしてもOKです。
  • 移動時間や椅子を引く時間は演奏時間に含まれません。
  • 既定の時間を超過しても減点にはなりませんがそこで演奏終了とみなされます。
  • 2曲以上の録画の場合は途中で切らず1回の録画で収録してください。
  • 暗譜で演奏してください。
  • 2021年3月以降の録画ならどんな動画でも提出可能です。
  • 電子ピアノやキーボードでも参加できます。
  • スマホのカメラの収録でOK
  • 編集は禁止(演奏以外の部分のカットはOK)
  • 演奏者の手元と横顔がうつる動画にしましょう
  • 演奏前の名前や曲名の申告は不要です
  • 何度でも撮りなおして最高の物を提出してください(エントリー締め切りまでは提出動画の交換も可能です)
  • 提出はYouTube、ギガファイル便、ドロップボックスのいずれかで提出可能です。

YouTube動画をアップロードできない方はSDカードでの提出も可能です。

(カード返却はされません)

郵送先→ 〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東1−1 玉半ビル 3F

  • 出場者氏名
  • 申し込みの級

を必ず書いてください。

A級・・・小学1・2年生(3分以内)

B級・・・小学3・4年生(4分以内)

C級・・・小学5・6年生(6分以内)

D級・・・中学生(8分以内)

E級・・・高校生(12分以内)

F級・・・大学生・大学院生(12分以内)

G級・・・一般(12分以内)

全日本ピアノコンクール2021 参加料金

全日本ピアノコンクールの参加料は銀行振り込みかクレジット決済で支払います。

参加料金はこのようになっています。

地区大会の参加料金は

  • A級・・・7700円
  • B級・・・8800円
  • C級・・・9900円
  • D級・・・11000円
  • E級・・・13200円
  • F級・・・13200円
  • G級・・・13200円

です。

全日本ピアノコンクール2021の審査基準

地区大会は動画を3名の審査員で視聴し、合計の平均点で評価を出します。

都道府県大会以降は、最高点、最低点をカットした平均点で評価します。

ブロック大会、全国大会は対面審査もあります。

通貨基準はこの通り、

A~D級は 上位2位でさらに評価平均7.5点以上または平均7.9点以上

E~G級は 上位1位でさらに評価平均7.5点以上または平均7.9点以上

となっています。

上位を目指すのはかなり大変だとは思いますが、なんでも挑戦してみる良い期間だと思います。

プロの評価を得られる機会はめったにないので、挑戦したいなと思っている方はこの機会にぜひ挑戦してみてくださいね。

自分が思っているのとはまた違った視点から意見をもらうのはとても大切なことです。

(参加者全員に採点表が返却されます)

全日本ピアノコンクール2021のレベルは未知数

全日本ピアノコンクールの上位の方はすごい方ばかりが並んでいますが、全体としてのレベルは未知数です。

一般のピアノを習っている人でも気軽に参加できますし、これからピアノを頑張りたいと思う人のいいきっかけにもなるのではないでしょうか。

ピアノの道に進みたいと思う人はたくさんいます。

その中でも高校、大学を卒業して音楽で生きていける人はほんの一握りしかいません。

自分が音楽の道で生活していける人間になるためにはどの程度のレベルアップしなくてはいけないのか、どのくらいの努力が必要なのかが見えていない人もたくさんいるはずです。

全日本ピアノコンクール レベル3

このピアノコンクールで本物のプロからの意見をもらって、ピアノの道で生きていくならこれからどんな努力をしてこうか、どのくらいどんな練習をしようかと決めるきっかけにできたらいいのではないかと思います。

ぜひ、参加してみてくださいね。

部活に必要なものは島村楽器がおすすめ

このご時世、お買い物に行くのも大変ですよね。

楽器関連で必要なものは島村楽器がおすすめです。

品ぞろえも良いですし、楽器が欲しい時も店員さんが試し吹きをして良いものを選んでもらえます。

また最近話題になっているサックス用のゴッツ(Gottsu)”サイレント リード”(Silent Reed)も島村楽器では扱っているんですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴッツ(Gottsu)"サイレント リード"(Silent Reed)
価格:4400円(税込、送料別) (2021/5/23時点)

 

他にも「こんなものあったんだ!」とびっくりするようなものが沢山あるので、見てみてくださいね。